「寿司といえば、富山」と富山県のブランディングプロジェクトが発信されているほど富山県ではお寿司が有名です。
今回は富山駅近くで食べることができる人気回転寿司屋さん「廻転とやま鮨 富山駅前店」を紹介します。
私も何度も行っているお店で富山県でお寿司を食べるならここ!といつもおすすめする回転寿司屋さんです。
富山駅前で好立地!線路を挟んだお店の看板が目印
「廻転とやま鮨 富山駅前店」は、富山駅前の線路を挟んだ先にある大きなお店の看板が目印になります。富山駅から徒歩約3分とすぐ近くなのでわかりやすくアクセスしやすい場所です。
駅近ということもあり、県外の観光客や外国人観光客もよく来店されるそうで、連日多くのお客さんが足を運んでいます。
平日の夜でもお店の前には待っているお客さんが多くいました!土日に富山駅を通る時はいつも行列ですごいです!GWや夏休みなどの連休も絶えず人が並んでいます。
駐車場はありません。
車でお越しの際は、お店付近のパーキングを利用してください。
店内はお寿司屋さんらしい雰囲気で明るい
お店にはカウンター席とテーブル席があります。
店内の壁には、本日のおすすめなど大きく書かれたホワイトボードもあります。
また、お皿の色で値段を区別するのでテーブル席の横にはお皿が飾られていて値段がわかるようになっています。
カラフルでかわいいですね!
また、富山をPRする看板もたくさん並んでいてにぎやかでした。
レジ上にサインがずらっと飾られていてたくさんの方が来店されているのがよくわかります。
新鮮な地魚を味わえる!
富山湾の新鮮な地魚を味わうことのできるとやま鮨は毎朝新湊漁港から新鮮な魚を仕入れているそうです。
とやま鮨で食べることができる人気のお寿司や店長おすすめのメニューが充実していました!
- 白エビ
「富山湾の宝石」と称されている白海老はとやま鮨の名物昆布軍艦で食べることができます。プリプリで甘く、見た目もキラキラしていてとても美しいです。
- ぶり
職人さんにおすすめのネタを聞くと、旬のぶりがおすすめですと教えていただいたので、ぶりを注文しました。
脂がのっていて甘みもあり、厚切りでとても満足する一皿でした。
ぶりもおすすめしたいネタの一つなのでぜひ食べてみてください!
- ほたるいか沖漬け
一品料理のほたるいか沖漬けもここに来たらぜひ食べてほしい一皿です。
富山ならではの醬油漬けで添えられているしょうがとよく合います。お酒のお供にもピッタリの味わいが楽しめます。
そのほかにも白エビの唐揚げや一品料理などここでしか味わうことのできない逸品があります。
ランチメニューも充実していて、平日限定のランチセットメニューは5種類あり、平日はお得にランチを食べることができます。
また、とやま鮨のガリは、普通の回転寿司屋と違って、この店自慢のオリジナル昆布ガリです。「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがあります。
オンラインショップでも販売されているのでお好きな方はぜひ購入してはいかがでしょうか。
お寿司だけじゃない!富山の地酒も楽しめる!
富山19種類の日本酒を取り揃えていて、富山県ならではの地酒をお寿司と一緒に味わうことができます。
メニュー表には特徴などが書いてあり、大辛口から大甘口までわかりやすく表記されているので初めて飲む方でも楽しめること間違いなしです!
駅前なので仕事帰りに一杯飲んでおいしいお寿司も味わって帰ることができて仕事の疲れを癒してくれる憩いの場所でもあります。
とやま鮨は、駅前店だけでなく、富山県内に4店舗、東京都銀座に1店舗あります。東京にまで店舗が展開されていて人気の高さがうかがえます。
富山の自慢のお寿司を東京で味わってもらえるのは富山県民としても喜ばしいことですね!
職人さんやスタッフの方も愛想がよく、好印象です。
ここでしか味わうことのできないお寿司がたくさんあり、どれを食べても大満足なお寿司屋さんなのでファンになること間違いなしです!
絶品のお寿司を食べにぜひ「廻転 とやま鮨富山駅前店」に行ってみてください!
廻転とやま鮨 富山駅前店
住所:富山県富山市桜町1丁目4-9 1階
交通:JR高山本線「富山駅」より徒歩約2分
連絡先:0764-31-5448
営業時間:11:30〜21:00[L.O.20:30]
定休日:年中無休