41号線沿いにピンクと黄色のとてもカラフルなお店があります。2024年3月にオープンしたばかりの、「インドネパールレストランRAJA」です。オープンしたばかりの時に行ったのですが、おいしかったので今回はこちらをご紹介したいと思います。
お店は41号沿いの日東農園の敷地内にあります。
源の工場のお向かいですね。
アルファベットでRAJAですが、読み方はラザです。
このあたりでは珍しいインド・ネパール料理のお店です。
平日の少し早めのランチタイムにお邪魔しました。
お客さんがほとんどいないタイミングで写真撮影したので、ここには写っていないのですが、カウンター席は4人程、奥にある小上がりやテーブル席も半分程うまっていました。
お店に入ると、テーブル席とカウンター席があります。
店内は明るく広々としています。
コスパが良すぎるランチメニュー
それぞれのテーブルにメニューが置いてあるので、さっそくメニューに目を通します。
サラダ、ナン、ライスはどのセットにもついています。
カレーは1種類か2種類か選べたり、ナンの種類が選べるものもあります。
チキンティッカが付いているセットもありますね。
この日の日替わりカレーは野菜とチキンのカレーでした。
日替わり以外で選べるカレーは、なんと12種類!
ナンの種類も10種類!
ここまでナンの種類が多いお店は初めてです。チーズナンが大好きですが、食べ切れるか不安だったので、Bセットのサラダ、ナン、ライス、日替わりカレー+好きなカレーにしました。
辛さは6段階から選べて、お子様メニューもあるので、お子様連れでも心配なさそうです。
実際にこの日もまだ小さな子どもを連れた家族が食事を楽しんでいるのを見かけました。
どのメニューを選んでもドリンクバーが無料です。
ドリンクはコーヒーや紅茶の他に、マンゴージュース、ラッシーまであります。
そしてスープも無料!
スープは生姜がきいた酸味のあるスープで、すごくからだが温まりました。
ボリュームたっぷり!ナンはお皿からはみ出すサイズ。
ドリンクとスープを飲みながら待っていると、すぐにランチセットが届きました。
ナンのサイズに思わず、ふふっと笑ってしまいそうになります。
ナンの下には黄色いサフランライス、下の段は左からサラダ、日替わりの野菜とチキンのカレー、マトンカレーです。
まずはサラダからいただきます。
インド料理屋さんのサラダには必ずと言っていいほどかかっているオレンジ色のドレッシング。やっぱりここでもかかっています。
甘くて酸味があっておいしいですよね。
そして、届いてからずっとバターのいい香りを放っているナンをいただきます。
もちもちでふんわり、そしてバターの甘い香りが最高です。カレーと一緒に食べるとおいしいのはもちろん、ナンそのままでもたくさん食べられます。
カレーはどちらも辛さ3を選びました。辛いもの好きなので、4か5にしようか迷いましたが、この後まだまだ仕事が残っていたので普通レベルの3です。
3だと辛さはほとんど感じないぐらい、辛党さんはもう少し辛さレベルを上げるといいと思います。
野菜とチキンのカレーはさらっとしていて、クミンやマスタードシードなどのスパイスを感じます。
マトンカレーは濃厚で甘みのあるルーの中にマトンがたっぷり入っていました。ごろっとしたマトンが4個ぐらい入っていて、しっかり噛み応えがあります。
こんなに満足するセットで1000円ってものすごく安いと思うんです。正直、ちゃんと利益は出てるのか?と心配になるほどのボリュームです。
しかも、お隣のお客様がちょっと多くて食べきれないという話をお店の人にしたら、持ち帰りもできますよと包んでもらっていました。
フードロスの心配をすることもないので、安心して食べたいものが食べられますね。
次は私もナンが選べるセットにして、食べきれない分は持ち帰ろうと思いました。
お店の方は全員、外国の方でしたが、日本語は通じるし、とても親切でした。
インドネパール料理が気になる方は行ってみてくださいね。
インドネパールレストランRAJA
住所: 富山県富山市栗山1324
アクセス:富山地鉄バス「栗山」バス停から徒歩約5分
TEL: 076-461-8889
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:第一・第三火曜日休み(祝日の場合は翌日)